2024/06/28

研修

Interior Lifestyle Tokyo 2024

6月14日、東京ビックサイトにて開催されたInterior Lifestyle Tokyo 2024を見学してまいりました。

500社を超える企業による出展、魅力ある製品の数々に出会いました。

そのうちのほんの一部にすぎませんが、いくつかの製品をご紹介したいと思います。

 

今年の企画展示のテーマは「ニュー・ローカル」ということで、

ローカルに残るカルチャーにフィーチャーした製品が並ぶブースが非常に印象的でした。

 

 

SENDAI FORME

仙台秋保町の秋保石を使用したブックエンド

秋保石は湿気を吸う特徴のある凝灰岩で、大正から昭和にかけては、ものを保管する蔵や書庫などによく用いられた建材ですが、現在は使用されることが少なくなっているのだそうです。その秋保石の特徴を生かし、湿気を抑えてくれるブックエンド。見た目の可愛らしさだけではなく、機能性も伴っているのがうれしいポイントです。

 

 

 

TORCHIN

福岡県八女市の伝統工芸である八女提灯が持ち運びのできるポータブルライトとなった商品です。和紙から零れるやさしい明かりが強い光にあふれた私たちの心をゆるやかにほぐしてくれる。そんなコンセプトがとても素敵な製品でした。

 

 

 

MARUMAN JACQUARD

兵庫県西脇市の伝統工芸である播州織と先端技術であるコンピュータージャガードが組合わさり、様々な表現が可能となっています。右はレコード、左はレコードを再現した織物ですが、かなり忠実な表現が可能であることがわかります。また、そこに播州織の味や温かみも加わるため、ディスプレイとして飾ってもこだわりが感じられる素敵な商品でした。

 

 

 

 

 

 

2024/05/17

その他

BBQ in 敷島

4月13日、敷島のキャンプ場にて社員でBBQを行いました。

例年だと桜は散ってしまう頃ですが、今年は開花が遅れた影響で

桜が満開の中での開催となりました。

 

 

暖かく、風が吹くと桜吹雪の舞う中でのBBQ。

料理もいつもより格段においしく感じられました。

2024/05/16

設計

DG BASE YATIYO 内覧会

3月23, 24日に弊社が設計を手掛けたDG BASE YATIYOの内覧会が行われました。

 

 

 

 

 

 

2024/03/26

研修

河津桜・富士山世界遺産センター

2月23日、社員で神奈川・静岡に視察に行きました。

 

まずは神奈川県の松田山、西平畑公園の「まつだ桜まつり」を訪れました。

天候には恵まれませんでしたが、河津桜はほぼ満開で菜の花とのコントラストが非常に華やかでした。

斜面地に咲いていることもあり、縦方向に広がりのある開花風景、そしてその花の中を登っていく空間体験が普段の花見とは一味違う特別な体験となりました。

 

 

 

 

静岡県に移動し、お昼は「すぎ本 本店」さんにて富士宮焼きそばとしぐれ焼きを頂きました。

しぐれ焼きは桜エビやイカ、チーズなどの入った薄いお好み焼きのようなもので創業当時の70年以上前から変わらない作り方で作っているそうです。

かなり強烈なキャラのお母さんに言われるがまま、ほぼお任せで注文しましたが、とても美味しくそして楽しく頂きました(笑)

 

 

 

 

最後に、静岡県富士山世界遺産センターを訪れました。

この日は一日を通してあいにくのお天気でしたが、雨が降り地面全体に水が張っていたことが功を奏し、池に映る逆さ富士だけでなく鳥居まですべて反転した景色を見ることができました。

 

 

木格子の逆円錐の中はらせん状のスロープになっており、その壁面にはスロープを上がるにつれ、標高ごとに変わってゆく富士山の風景が投影されています。らせんスロープをあがりながら富士登山を疑似体験し、最上階の展望ホールでは天気が良ければ遮るもののない富士山を一望できます。

そしてらせんスロープを下がりながら、6カ所の展示室で、富士山の成り立ちから富士山が人々にとってどのような与えてきたのかなど、様々な視点から富士山について理解をさらに深めていくような流れをシンプルで非常に綺麗な導線計画によって可能にしていました。

壁面に投影される富士山の風景

 

展望ホール

(晴れていれば富士山を見ることができます。)

 

富士山の景色はプロジェクターにより映し出されているため

スロープを上がる自分の影もそこに投影され、

まるで自分もそこにいるかのような感覚になりました。