2023/06/20

研修

NISA勉強会

来年度(令和6年)から新NISAが開始される前に社内で現在のNISAについての勉強会を開催しました。
概要説明から具体的運用方法の説明後、既にはじめている人とまだ始めていない人との意見交換を行い理解を深め合いました。

 

NISA勉強会は、昼食をとりながらランチミーティング形式で行いました。メニューはトルティーヤ(牛肉と卵の炒め物・ハムチーズ)とトッピングしたクラッカー(明太トマト・タルタル海老・チェリーとクリームチーズ)です。料理の得意な社長が中心となって作ったランチはとても美味しかったです。

2023/06/15

研修

Interior Lifestyle Tokyo 2023

6月15日、東京ビックサイトにて開催されたInterior Lifestyle Tokyo 2023を見学しました。

500社を超える企業による展示はとても見応えがあり、普段、私たちの業務に直接関わるものから、思いもよらなかったものまで非常に多くの新たな発見のあった展示会でした。

 

会場内の様子

「breeze」

不安定なゆらぎによって「風を感じさせる」プロダクト

「Aji project」

香川県の庵治石を使ったインテリア

「PANDAYS」

パンダが食べ残した竹から生まれたテーブルウェア

2023/04/08

研修

川越視察といちご狩り

4月8日、社員で川越の街並みの視察といちご狩りに行ってきました。

 

花園いちご園でいちご狩り

 

川越「寿庵」さんにて茶そばを頂きました。

 

喜多院を拝観

 

川越市街を自由散策

 

様々な食べ物屋さんやお土産屋さんが立ち並び賑わう市街。中には建設途中の新店舗なども見られましたが、

街全体が一体となって蔵造りの街並み壊さぬよう整えられたファサードがとても美しい街並みを形成していました。

 

2023/02/23

研修

茨城視察

2月23日、茨城県の視察として、廣澤美術館と偕楽園を訪れました。

まずは廣澤美術館から。

廣澤美術館は建築家・隈研吾氏の設計により2021年に開館した美術館です。

続いて、偕楽園に向かいました。

好文亭表門

竹林を通って好文亭へ。

好文亭からの眺め

庭園では梅の花が咲き始めていました。